
2025年7月11日
最優秀新人賞の裏で盛大にやらかした話
256 views
こんにちは、フロント集客課の中山です。
異動してからもう半年以上が経過してしまいました…。
新卒や中途の皆さんも業務に馴染みはじめ、
プロモ業務も板についてきた頃ではないでしょうか?
そんな時に怖いのは「慣れ」!
ということで、新人の緊張感を忘れず丁寧に仕事をするために、
今回はマーケター時代にやった私の大しくじりを掘り返したいと思います!
最優秀新人賞をもらった初プロモの裏で起きた、
新たなルールが事業部で制定されるほどの大やらかしとは?
あのルールができた理由、私です
マーケのみなさんはご存じだと思いますが、
今って撮影してきた素材は消さずにSDカードに残すルールになってますよね?

新人の方は入社時からルールだったので普通かもしれないですが、
もともとSDカードって一つの各課に数枚しかなかったんですよね。
みんなで使いまわすと容量が足りないので
HDDに取り込んでは都度データを消していたんです。
でも今はプロモを持ったらSDが割り当てられて
終わるまで消すことなく持ち続けますよね。
なんででしょう??
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 私が初プロモで全素材を吹き飛ばしたからです!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
それもすべての素材が揃った最悪のタイミングで…。
第一章 撮影と荒編の年末
2023年クリスマス・イブ。
クリスマス・イブが日曜日に被ったこの年、
月曜に振休を取る人もいるくらいなので社内には人はいませんでした。
しかし、私は朝7時に来て布野先生と特典撮影をしていました。
長時間の撮影を終え、取り込みなどをしていたらあっという間に23時。

あまりの時間の溶けるスピードの速さに
会議室①で思わず時計を取った写真がまだありました。
年末のギリギリまで私は荒編を進め、
1月7日ウェビナー撮影ですべての素材が揃い、
無料映像を完成させる手はずでした。
まさか、わずか2日で跡形もなく、無くなるなんて
この時は思ってなかったんです―。
第二章 いよいよ素材は揃った
そして年が明けて一番の大勝負、
ウェビナー撮影当日を迎えました。
推敲を重ね、磨きこんできた台本、
当日は初プロモということで当時課長の藤原さんにも同席いただき、
何度も撮りなおしをしながらなんとかウェビナー撮影を終えました。

メインをやったことがある方はわかりますよね?
荒編という大仕事はあれど、
一旦ウェビナー撮影が終われば後は形にするだけ。
ようやく一区切りしたと思っていましたね。
第三章 別れは突然やってきた

荒編を急いだ私は共有PCとHDDを持ち帰り、
家で編集をしていました。
そして作業をした後、読み込みに時間がかかっていたので
HDDを差したまま、電源を落とさずに寝床につきました。
次の日。
ちょっと起きるのが遅くてバタバタしていた私は
繋がれたままの共有PCをカバンに戻そうと本体を持ち上げました。
その時、、、
スポッ!

(。´・ω・)ん? (ローディング中…)
持ち上げたはずみでなんか抜けてますねぇ。
ヤバいかなと思いましたが急いでましたし、
一旦会社に行くことに。

さすがに人生、
そんないきなりハードモードにならないっしょ
第四章 ウンともスンとも言わないとはこのこと
会社について不安だった私は
真っ先にHDDをPCにつなぎました。
いつもは繋いだらすぐに出てくるエクスプローラーが
今日はいつまで経っても出てきません。
何回抜き差ししても全く動き出しません。
共有PCじゃない自分のPCに差してみますが、
エクスプローラーはおろか、検知すらしない。
このあたりから急激に雲行きは怪しくなってました。

ふ~ん、なんか調子悪そうじゃん。
まぁでもPCの調子がおかしいだけで、
動画さんに頼めばなんとかなるでしょ、うん。
だってさすがにここまで頑張ってきた初プロモですよ?
制作だってこれからだし、
なんならもう荒編が終わってるやつもあるし、
ここから入れる保険ってありませんよね??
この時はまだなんとかなると信じてました。
第五章 動画さんからの絶望のバツ印
まぁ、ちょっと自分のPCも共有PCもやる気がないようなので(?)
動画さんに助けを求めてみました。
動画さんもちょっと驚いてましたが、
なんとかなりそうな雰囲気があったんですよね。
んで、遠目で動画さんエリアを見守ってたんですが、
次第に人が集まっていきます。

遅いな。そんなに大変なのかな。
もう結構経つけどな。
しばらく時間が経ったので、
状況を聞きに動画さんエリアに歩み寄っていくと…

動画さん1名から盛大なバツ印が。
あ、終わった―――。
第六章 「退職届 書き方」で検索
えーーー、俺の初プロモ終わり?
炎上するの怖いとか思ってたけど
煙すら出ずに消えたじゃん。
え、待って。
あれだけ撮れ高あった重症施術も消えたってこと?
2か月間、撮影してきたすべての素材が吹き飛んでました。
皆さん走馬灯って、死んだときに見ると思いますよね?
プロモのデータが吹き飛んだ時も走馬灯って流れるんですよ。
2カ月以上かけて紡いできた先生との関係も、
これまで行ったすべての撮影も、
考えていたプロモの戦略もぜ~んぶ消え去ったわけなので。
本当に激ヤバな時って焦りとか緊張とかないんですよね。
やけに冷静に「退職届書こう」って思ったのを覚えています。

大事なプロモ一つを盛大に吹き飛ばし、
もう講師に合わせる顔もない私は
本気で退職届が頭をよぎりました。
第七章 重なった3つの奇跡
普通に絶望的すぎる状況だったんですが、
なんとか方法はないかを探している中で、
本当に別々の3つの奇跡が起こり、
この事件はすべての素材が戻ってくる激アツ展開を迎えます。
1つ目の奇跡:動画さんが一部の素材をバックアップ
無料セミナーの同期を動画さんに依頼していたことで
それまでの全素材を動画さんが持っていてくださいました。
同期だけではなく、
素材のコピーもしてくれていた中山さんのファインプレーです;
とはいってもあるのは無料セミナーの素材まで。
肝心のウェビナーの素材はもちろん、
クリスマス・イブに23時まで頑張って撮った特典映像はありません。。。
2つ目の奇跡:特典荒編が小野雄希さんのHDDに
本当に偶然なんですが、
ウェビナー撮影後に特典の荒編を小野雄さんに依頼し、
その際に小野さんが早めに素材をコピーしてくれていました…!

納期は先でしたが小野さんが先んじて
フォルダーを丸ごとコピーしてくれていたので、
特典系のすべての素材が小野さんのHDDから復活!
おいおいおい、これあるのか!?
まだここから初プロモ取り戻せるのか!?
3つ目の奇跡:削除寸前のウェビナー素材
そして残るはウェビナーの撮影素材。
年始から先生にオフィスにお越しいただき、
苦労して撮った長尺×複数カメラ素材。
これがなんとSDカードにまだ残っていました!

本当に嘘ではないんですが、
データが飛んだその日に削除して返却予定だったのが残ってました。
撮影データがそのまま残っているので
もう一回取り込むことですべての素材が戻ってきます。
第八章 新宿で一番ラッキーな男
こうして3つの奇跡が重なったことで、
なんと一つの素材も欠けることなく戻ってきました。
この日は本当に新宿で一番ラッキーな男だったと思います(笑)
こうして炎上する間もなく吹き飛んだ素材をすべて取り戻し、
様々な方の協力を得ながら、無事に目標達成。
アワードで最優秀新人賞をいただくことができました。

***
ということでいかがだったでしょうか。
初プロモで最優秀新人賞なんて仰々しい賞をいただいたことで
なんか優秀っぽく思われがちですが、
その裏には退職しそうになるほどの大やらかしがありました(笑)
プロモをやっているといろんなミスをすると思いますが
正直ここまで激ヤバなミスはなかなかしないと思うので、
ミスって落ち込んでもプロモの素材吹き飛んでなければ大丈夫です(苦笑)。
ということで、この事件をもとに、
データを失うリスクが最小限になるルールが制定されたので
同じ経験をする方はいないと思いますが、
メイン担当の方は素材と健康を大事にプロモを頑張ってください…。
フロント集客課として全力でサポートできるように尽力します。
以上、最優秀新人賞の裏で盛大にやらかした、
私のしくじり体験談でした☆