【実証】アメリカで減量生活はできるのか…??

66 views

ゆーでぃーの画像

ゆーでぃー

最近WCHにあらわれた新キャラのゆーでぃーです。 みなさま仲良くしてくださいませ!

4月に入社し、研修をまたいで
初出張がなんとアメリカ…🗽

帰国翌日にはフィジークという
ボディコンテストの大会を迎える
マーケ1課の喜多です。(ムキッ)

今回の社内報を書くに至る経緯を説明します。
知ってる方もおられますが、

入社直前の3月より6月29日の大会に向けて
約4ヶ月間の食事制限を行っておりました。


この言葉は現実となり、
私、ゆーでぃーはアメリカ出張が決定しました。

期間はなんと6月22日〜28日

((((( 大会前日の帰国じゃないすか! )))))


そんなこんなで減量超末期を
アメリカで過ごすことになったゆーでぃーは
無事にアメリカで減量できるのか…

今回はそのリアルと結果をお届けします。

 

出発前日の体重は67.45kg

アメリカに着くまでの自分の考え的には
アメリカ滞在中のどこかで1食は
ジャンキーな食事を摂ることは
致し方ないな、というものでした。

今、その考えをしてる自分に声をかけれるなら
教えてあげたいことがあります。

「その考えは甘い…甘すぎる…!!!」


アメリカのホテルに到着して気づいたことは
近くにある食べ物屋さんはほぼ全て
ジャンクフードであることでした。

致し方なく1食目から
減量中とは思えない食事をしてしまいました。


飲食店がだめなら…と訪れたコンビニには
もっとファストでファットな品揃えが…。


しかし、2日目に訪れたスーパーにて
サラダボウルの存在を知った私は、
作戦変更に出ました。

↑すみませんこれはサラダボウルではなくカボチャです↑すみませんこれはサラダボウルではなくカボチャです

その作戦は名付けて

1日1食のジャンクは仕方ない!
その中で1番チキンっぽいメニューにしよう!
それ以外はサラダボウルにしよう!大作戦!



お分かりの通り、
食事制限とは程遠い普通の食事です。

49の罪悪感と51の幸福感でもって
この作戦を実行しました。

食べたものをいくつか紹介します。

スーパーに行っても
飲食店に行ってもとんでもない誘惑でしたが
決め直した作戦を最終日まで遂行しました。


来たる6/28 帰国日 大会前日。

帰ってすぐに体重を測定しました。

その結果…

なんとなんと、アメリカでの減量は
まさかの成功を収めました。

さすがにびっくりでしたが
人間の体の不思議さや
ボディコンテストを通じて学ぶことが
たくさんあった約半年でした。

と言うわけで
今回の社内報をお借りした

アメリカ出張でも減量はできるのかという検証は
「できる!」という結果に終わりました!

応援してくださっていたみなさん、
ありがとうございました!

 

アイコン この記事を書いたレポーター

ゆーでぃーの画像

ゆーでぃー

最近WCHにあらわれた新キャラのゆーでぃーです。 みなさま仲良くしてくださいませ!